住職修習
確認しましたら原稿締め切りが6月第1週までいいそうですし、かみさんが月参りにいってくれたおかげで、今晩の同朋会のプリントもとりあえず骨子ができたので、すこしラクになりました
住職修習 やっぱりいろいろありました。前泊の宿を父にまかせていたのですが、日にちを間違えているのが直前で発覚し
初日、同朋会運動についての講義がありました。しかし、さっぱり面白くなくて班担とバトル。原点を知れということなんでしょうが、教団問題、部落差別問題、靖国問題を経てきたからこそ、同朋会運動発足当初の独善性というものがはっきりしてきたんだと思うんです。これまでの歴史を忘れて原点に返ってしまったら、そこには自分の庭さえ綺麗ならそれでいいという、教団維持のエゴが目立ってしょうがない。「歎異」やら「慙愧」やら、内向きの観念論、理想論というのはこれもほども面白くないものかと実感しました。
ちょうど、日程が土日と言うことで、兼職の方の参加が多く、32組。30代から40代の方が多く、班の中で私は最長老から二人目だったのが、けっこうショックでした。女性のかたが4名いらっしゃいました。
ご存知のとおり、27、28と玉永寺旅行会を両親が引率してきまして、新住職出仕参拝もそのスケジュールに入っていたのですが、日曜日でしたら参詣者が多くて前にいけず、私がどこにいるのかさっぱりわからんかったそうです
まー そんなところです。
コメントを残す