おみがきとおつとめの会を開催
https://www.facebook.com/gyokueiji/posts/1396015273936642
https://www.facebook.com/gyokueiji/posts/1396015273936642
玉永寺報恩講 15日(木)午後1時より3時 住職 石川正穂 16日(金)午前9時より11時30分 東近江市玄照寺住職 瓜生 崇(うりう たかし)氏 「なぜ人はカルトに惹かれるの …
クロポッケ法話会開設以来講師をお願いしている瓜生さんが新たな本を出版されました。脱会支援活動から学ばれたことをお聞きしたいと思います。みなさま体調に気をつけてご参加ください。(16日朝9時から玉永寺にて報恩講法話をお願い …
今こそお念仏の教えに 出会うご縁です みなさまぜひとも お参りください 10月15日(木)午後1時より3時 法話 玉永寺住職 石川正穂 16日(金)午前9時より11時半 法話 滋賀県玄照寺住職 瓜生崇氏 真宗大谷派玉永寺 …
7分あたりから音声が入ります 石川 正穂さんの投稿 2020年9月18日金曜日
クロポッケ聞法会 手塚治虫「ブッダ」の紙芝居から コロナ禍の時代を生きる術を学ぶ その2 期日 9月19日(土) 午後2時から3時 講師 住職 石川正穂 参加費500円 会場 上市町横越25クロダ電機内 …
28日おみがきとおつとめの会 10月15・16日の玉永寺報恩講の準備をします。仏具をみがき、お勤めの予行練習をしましょう。楽しく準備をしてみんなで親鸞聖人を偲ぶ大切な報恩講をお勤めしましょう。風邪のような症状のある方は …
安全対策を講じて法話会を再開しました。手塚治虫の遺作。「ブッダ」の紙芝居を使い、コロナ禍の時代を生きる術を、仏教の原点「釈尊伝」から探るお話をします。今回はお釈迦様の後半生です。くれぐれも体調に気をつけてご参加ください …
明日になりました。ぜひお参り下さい。
2月24日 上記の講座を開催しました。前半はNHKスペシャルのAI特集を題材に正信偈「南無不可思議光」についてお話しました。後半は親鸞聖人の結婚についてDVDを見ながらお話ししました。今回は近隣の門徒さんが多く集まってく …